神田外語大学さつま芋プロジェクトⅢ-①

2024年今年もさつま芋栽培スタートです!

近年、さつま芋が病気になることも増えていると耳にしまして…
病気になると、葉や茎が腐り、しまいには土中のさつま芋も腐ってしまうという恐ろしいことになってしまうそうです…
そんな悲しいことは避けたいと思い、今年はウイルスフリーの苗を購入してみました!
ウイルスフリー苗とは→ウイルスに感染していないので、大きくて形も良く、色も鮮やかな芋が出来るとのこと♡
ちょっとお高い苗でしたが期待大です!
今年も農家の皆さんにお世話になります。

第1回目は少な目の参加人数だったのでお昼までに終わるか心配でしたが、
皆さん早い、早い。

202406013

畝をつくって…

202406015

苗を植えて…

202406012

9時過ぎから始め、11時にはおしまい。
お弁当が出来上がるまでまだ時間があるので、
幕張実業の事務所へ戻り、クーラーの効いたお部屋でお弁当を食べました。
畑で食べるお弁当も美味しいですが、
涼しいお部屋で食べるお弁当も美味しかったです笑

前日まで雨だったので、土もいい具合に湿っていて、
明日からまた雨だったので、根が付きやすいかな~なんて話をしていましたが…

202406011

数日後に畑に行ってみたら問題なさそうで一安心。
次は7月に草取りです。
沢山の方にご参加いただけますように。